3月6日に108日間の勾留を経て保釈されたばかりのカルロス・ゴーンさんですが、また再逮捕となりました。
ここまで攻めまくる特捜部はある意味凄いと思います。
確固たる信念を持って行動しているのか?
よっぽどの証拠と自信があるのか?
今回の逮捕は4回目です。
特捜部は巨額資金の流れの解明をしっかりと進めてほしいと思います。
特に中東での不透明な資金の流れは気になるところです。
さて個人的に気になるのはカルロス・ゴーンさんの17億円の借金です。
問題はこの借金を日産に付け替えていた疑惑もあるわけです。
今回はこの部分を自分の借金を比較しまとめてみました。
カルロス・ゴーンの17億円の借金とは?
これは僕と同じですよ。
結局は個人で運用していた資産運用が失敗した結果の借金です。
詳しく書くと、リーマンショックで個人で運用していた資産運用で大赤字が発生したわけです。
そのために17億円の借金ができたので、ゴーンさんは困っていたわけです。
これが僕のような平民の個人レベルなら「自己破産」や「個人再生」ができるというか、それしか手がないのですが・・・カルロス・ゴーンさんは特別です。
彼は天下の日産の会長です
そんな恥ずかしいこともできないし、そこまでしなくても・・・
会社にこの借金を付け替えちゃえ!
ってことになった疑惑があるわけです。
簡単に言えば自分の借金は会社の借金ね!
・・・ってことです。
問題は会社の私物化
この借金もそうですが、ゴーンさんの行動を調べてみると・・・
業務用ビジネスジェットの私物化
子会社のカネでの海外の住宅購入
てな感じで、公私混同が激しすぎたという話も出ています。
そもそも会社は株主のものです。
会長であれそれは株主に選ばれただけのこと。
それなのに中小企業のジャージ姿の社長が
「お!今日は会社の経費で飲みに行こうぜ!」って感覚で
一部上場の超一流企業の会長がしていたとなれば大問題です。
カルロス・ゴーンさんと17億円の借金のまとめ
正直な感想ですが、僕個人とカルロス・ゴーンさんは何の関係もありません。
ただお金持ちは色々と恵まれるもんだな・・・ってのが感想です。
その反面、僕のような赤の他人からも感想を述べられるデメリットもあるわけです。
ただいつまでもこの問題が長引くのは嫌な気分になります。
早く真相を究明し日産の社員さんが気持ちよく働ける環境になって欲しいものです。
あと・・・自分の借金を会社に付け替えるのは反対ですし許せません。
(個人企業は別)
いつも応援ありがとうございます。