スマホの電池切れで充電!
でもなかなか充電されない!
そんなこと・・・多いですよね?
多いですよね?絶対多いはず。
時間があるときとか部屋にいるときはいいのですが
移動中とか休憩中だと
1%上がるのにも時間がかかりイライラ(-_-;)
ってことでそういうストレスを解消し
スマホの充電のスピードを画期的に上げる方法を教えます!
PCにつないでも充電器につないでも関係ない
よくあるのが・・・PCからの充電だと遅いから
充電器から充電すること。
実は大きな差はないんですこれ。
っていうのが安いケーブルを使う場合は
そもそも送り先の電源がPCであろうと
AC電源であろうと
そのケーブル自体が一度に送れる容量が少ないので
どうしても時間がかかってしまいます。
なのでやはりここはケーブルも大事になってくるってことがおわかりですよね?
これ案外ポイントです。
USBも対応で高速ケーブルは?
色々試してみましたが
僕の場合は充電用のバッテリーもAnkerなので
迷わずAnkerの商品を使っています。
当然高速!そして耐久性もそうですが
お洒落でポーチまでついてこの価格ならおすすめです。
※Amazonショップ画像参考
気になる充電スピードは?
ということで古いケーブルと充電スピードを計測して比べてみたところ
おおよそ30%程度充電スピードが速くなりました。
大満足!
でも聞くところによると
安物のケーブルの3倍の計測値だったこともあるそうです。

Anker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブル (0.9m レッド) Galaxy S8 / S8+、MacBook、Xperia XZ対応
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
最強ケーブルには最強バッテリー!ってことで
僕はこの充電用バッテリーも併用しています。

Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PowerIQ 2.0 / LED Wheel搭載】iPhone&Android対応 (ブラック)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
今まで市販の他のバッテリーを使っていましたが
この充電用バッテリーとケーブルを使うと
ちょっと放置してたら満タンに充電がされています!
これは本当に嬉しい!
安物を何度も買うよりずっと経済的だと感じました。
スマホ社会なので外出中の充電は大事な作業!
充電時間も貴重な時間なので
このさい一度、充電関係を見つめなおすのもどうでしょうか?
充電バッテリーに関してはこちらの記事もどうぞ!