当ブログは「借金を個人再生で整理」して、人生をやり直す経緯を書いているブログです。
そのブログの趣旨のせいもあり、他の借金のブログをよく読ませていただいています。
一言で借金ブログと言っても
中には架空ブログもたくさんありますし、大げさなブログも見かけます。
僕と同じような個人再生をしている読者もいますし、自己破産でスッキリされた方もいます。
そして何よりも応援しつつ見守っているのが「借金を自力で完済」する道を選んだ方のブログです。
借金完済の道は恐ろしく険しい
自分の生活を思いっきり圧迫する借金返済は、すべて完済するとしたら本当に大変です。
借金の返済額も大変ですが、何よりも辛いのは
ゴールが見えない辛さです。
生活費をギリギリまで切り詰めて返済するので、当然ですが人並みの生活はできません。
人並みの生活もできない上に、ちょっとした支出が発生するとまた借りなければなりません。
そうなると「完済して人並みの生活」ができるのがいつになるのか?
まったく見えてきません。
何よりもこれが一番つらい事です。
借金で返済が辛くても1年?2年?
そんな未来が分かれば耐えることは可能かもしれませんが、それが見えない状況だと普通の精神力では無理です。
僕の場合はそれがまったく見えませんでしたし
数か月後には借りて返すこともできないことが分かったし(返済不能)
万が一一時的に返済できても、きっとその後も永遠に返済する可能性もあったので完済は諦めました。
辛い道を選んだ人を応援するしかない
自分には完済はできなかった、でもそんな大変な完済の道を選んでる方も実際にいるわけです。
当然、応援するしかないでしょう?
なのでブログを読みながら応援していました・・・でもね
もう無理しなくていいのに・・・と、思う自分もいました。
無理してまで返済をして、自分の未来を台無しにしているブロガーを見ると心が痛くなりました。
しかし自分が選ぶことができなかった道を進んでいる姿を見て応援していました。
完済できなくても最後まで頑張った!
そんなブロガーが「自己破産や個人再生」の道を選ぶことは多々あります。
法的な債務整理の道を選んだら、もしかすると最初は「妙な罪悪感」があるかもしれません。
でもそんなことありません。
あなたは最後までがんばったんです。
今後返済できなくなって、中途半端になると余計に債権者に迷惑が掛かります。
返済できる可能性がないのなら法的に整理するほうがよっぽど良心的です。
ただし個人の債権者がいれば迷惑は掛かるので、事前に説明を行い、債務整理後にもきちんとお詫びするのが良いかと思います。
借金で悩んでる方に
もしいまも借金の完済も道を選んでいて、それでも行き詰っている方がいるのなら法的な整理を検討してみてください。
借金は完済ができるのなら、完済が一番良い事です。
でも今後の見通しがないのなら一日でも早く弁護士の先生に相談しておくべきです。
それは恥ずかしい事ではありません!
今後、債権者に迷惑をかけず、また自分や自分の周りの方のためにもしておくべきだと思います。
そんな方へこのブログが少しでも役に立てば・・・と思っています。
いつも応援ありがとうございます。