おいおい!ちょっと前までは夏でしたよね?
ところが台風が来て色々と過ごしてるうちに・・・
あっという間に冬、年末が見えてきました。
もうちょと日が経つと11月ですよ!
その先は12月!クリスマス!そして・・・大晦日です。
この時期になると、借金持ちの方は苦しい思いをしてるのではないでしょうか?
以前もお話ししましたが、9月から11月はお金を借りるにも一般的に審査が厳しいと言われてる時期です。
今回は、冬、年末の借金について考えたいと思います。
年末にお金を借りる理由は二つ
年末はボーナスなどで普段以上に収入が期待できます。
でもお金が必要!
【1つ目の理由】
それはボーナスを期待して先にお金を使ってしまった。
もしくは借金の返済で必要・・・そういった理由があるからだと思います。
いわゆる自分が招いた理由でお金がない!
それも現状をどうにか維持するための理由での借金です。
【2つ目の理由】
これは前向きな理由です。年末年始にある程度出費が予想される・・・
ボーナスは入るけど少し足りないので、ここで計画的に借金をして整理をしておこう!
あなたはどちらの理由になりますか?
秋に借金をすると審査が厳しい?
一般的に9月から11月は金融業者は繁忙期と言われています。
いつも以上に申し込みの多い繁忙期なので審査は厳しくなりがちです。
この時期(9月~11月)には審査にも時間がかかります。
【審査時間がかかる主な理由とチェック】
混む時間帯に申し込んだ
在籍確認が取れない
他社での借入残高が多い
申し込み内容に不備があった
借金は12月が有利!
3月と12月は比較的に審査が緩い時期と言われています。
その理由としては決算などでノルマや個人成績が問われる時期だからです。
どんどん貸し出せ!
そんなイメージでしょうか?
普段なら厳しい審査もこの時期は緩いので、お金を借りるならチャンスです。
僕もこの時期に「増額はどうですか?」なんて連絡がよく来た記憶があります。
計画的な借金のために
お金は借りやすいけどこの時期の借金は来年を決めかねます!
いま10万円必要!
だから借りる!
焦る気持ちは分かりますが・・・支出など見直して、新年から生まれ変るつもりで計画を立ててみるのはどうでしょう?
まだ12月まで時間はあります!
支出を見つめて返済表を作成し、本当に必要なのはいくらになるのか?
ゆっくり考えて気持ち良く年末年始を迎えてください。
いつも応援ありがとうございます。