台風が19号が来ています。
今回の台風19号がめちゃくちゃヤバそうです!
関西か東海辺りに上陸して、日本列島を北上しそうな気配です!
こういった災害時に、会社がどのよう対応をするかによって、会社の健全度が分かります。
早速、会社別の健全度ランクをまとめました。
また災害時に気になるのは高齢者です。
こんかいは高齢者対策もブログでまとめました!
台風時の対応でわかる会社のランキング
ネット上では会社の対応をランク分けされています。
あなたの会社の対応はどうなるのでしょうか?
【会社の対応とランク】
①ホワイト企業 『休んでいいよ』
②ブラック企業 『出勤しろよ』
③グレー企業 『連絡なし』
④クソ企業 『各自で判断をお願いします』
以前、千葉県を襲った台風で、散々ブラック企業は叩かれたので、幾分はまともな指示が来るとは思われます。
ただし・・・すでに今回の台風が危険だとわかっているので、有休を取ったり事前に相談したりして、自分で自分の身をっ守る方法を考えましょう!
災害時に心配なのは高齢の両親
災害時に心配なのは高齢者です。
あなたの身内に高齢者がいるのなら、今のうちに連絡を取り、災害に対するアドバイスをしときましょう!
一番に大事なのは、高齢者の親などが住む自治体へ「退避行動支援者名簿の申請」をしておく ことです。
その上で、万が一の備えをしておきましょう。
①貴重品などの持ち出し品
②非常食などのグッズ
③「災害緊急時連絡カード」
こちらのブログでも詳しく書いているので、ぜひ一読してみてください。
台風19号の恐ろしさ
この画像は海水温の状態ですが赤くて怖いですね・・・でも、それ以上に台風の進路が気になります。
10月9日に猛烈な強さに成長して、どの段階で日本のどこへ上陸するのかは不明です。
でもね・・・
猛烈な強さです!
瓦の屋根の家の方、川の近くの家がある方、出張予定の方、本当に事前に注意してください。