【テレアポのバイト経験談】体力的には楽だけど精神的にきつい「太陽光発電」テレアポのバイト

スポンサーリンク
リアル副業

借金返済で苦しんでいた頃に行ったバイトの中に、テレアポのバイトもあります。

分からない方は一緒に考えてしまいますが、テレアポとテレオペは内容が違ってきます。

テレアポはこちらから電話をかけてセールスなどをする仕事です。

テレオペはお客様から電話があるのを処理する仕事です。

テレアポと言っても色んな仕事があります。

私がしていたのは「太陽光発電のテレアポ」です。

太陽光発電のテレアポと聞いて・・・面接のときから「大丈夫だろうか?」「変な会社だろうか?」

・・・仕事はじめるときに「ノルマ達成!」とか大きな声で叫んだりするんだろうか?

イメージ的に色々と不安はありました。

でも、結果から言うと拍子抜けするほど大丈夫でした。

今回は、太陽光発電のテレアポのバイトについてブログでご紹介します。

テレアポの面接はこんな感じ

まず最初に求人に電話すると面接日が決まります。

当日の面接は社員さんがしてくれるんだけど、なんだかこんなに軽いノリで大丈夫?とか思いました。

(後で考えると、緊張しないようにあえてそう話してくれていたようです)

テレアポで説明すべき商品の「太陽光発電」の簡単な説明もあります。

太陽光発電っても胡散臭い?・・・とか最初は思ったけど、明るい社風なのと、太陽光発電もきちんと仕組みを知れば、そんなに悪くはないこともわかりました。

※太陽光発電は条件によっては儲からないから。そこは事前によく知るべきで、また買い取りか価格も下がってるのでシミュレーションは大事!)

面接採用後は講習

面接後は即採用で、まずは簡単な講習があるので、その講習日が決まります。

講習時間も時給は発生します。

講習では太陽光発電での売電の仕組みや、太陽光パネルの商品説明などが行われます。

最初は意味がよく分かりません。

資料をもらい、そこにメモをして、最終的には自分なりに電話口のお客様へ営業トークできる資料を作ります。

「もしもし、〇〇株式会社といいますが、今日は商品のご紹介で・・・」

といった電話口での営業トークを自分で書いて作り、それを講習で練習します。

この時は少し恥ずかしいですが、すぐに慣れます。

慣れたらすぐに実際の電話で数本電話をかけて練習となります。

これで基本的な講習は終わりです。

私の場合は4時間程度の講習時間でした。

さて、次はどんな一日になのかご説明します!

テレアポの出勤はこんな感じ

事務所につくと「おはようございます」と挨拶をしますが、皆さんテレアポ中なので簡単な挨拶のみです。

そして・・・タイムカードを押します!

することはそれだけです。

他にはホワイトボードなどに、商品や営業での注意や説明などが書かれているので、自分なりに読んだりします。

そして事務所に置いてある「自分用の資料や電話連絡先ファイル」を持って、空いてる机を探しそこに着席にして自分なりに始まります。

誰かに「さあ電話してよ!」とか言われません。

自分でなんとなく仕事を始める感じです。

電話帳を見ながら電話をかける

着席後は名簿のようなもの(電話帳です)を見ながら普通に電話します。

連絡先名簿は電話帳のコピーなので、そこに鉛筆で線が引かれてあったり、「後日電話する」などのメモが書かれていたりして、にぎやかです。

する事は・・・とにかく電話をかけまくります。

電話をするけど、ほとんどがガチャ切りです・・・

「もしもし私〇〇と言いますが・・・ガチャッ!」このパターンばかりです。

上手く話ができてもお客様に文句を言われりことがほとんどです。

さすがに最初は凹みますが・・・不思議なことにすぐに慣れてきます。

テレアポはセールスなので、こちらからは電話で良いことを中心にたくさん話します。

でも嘘はつきません。

こちらでお願いしてるのは「収支のシミュレーション」です。

そう割り切って電話をすれば、そんなにストレスはありません。

実際の営業は「シミュレーションのアポ」が取れたら、営業社員さんが直接訪問したりして営業をするようです。

疲れてもさらに電話をかける

電話なんて断られることがほとんどなので、一件でも数秒で終わります。

数秒の電話を何十本もしても・・・一時間程度しか過ぎていません。

疲れたな・・・と思っても「さらに電話する」のが仕事です。

とにかく時間が進むのが遅い・・・遅すぎる。

そしてひたすら電話をかけます、繰り返し繰り返し。

テレアポもたまに休憩がある

私が働いてる職場は休憩は自由に取れました。

特に許可をもらう必要もなく、普通に「休憩に行ってきます!」でOKでした。

なかには悪質なバイトもいて、長い休憩取りすぎな人もいました→そのせいで休憩の基準が厳しくなりました。

テレアポの仕事終わりは?

終業は出勤時と同じです。

特になにか許可をもらう必要もなく、時間が来たら自分で勝手に片づけをして、タイムカードを押して帰るだけです。

ただしアポ取れたら、報告書を持って社員さんにきちんと報告が必要です。

報告書みたいなところに、お客様の名前や条件など、報告書式にそってメモしていく感じで、それを提出して終わりです。

テレアポの成績表

テレアポに絶対にあるのは成績表です。

バイトのアポインターの名前が並んで、そこに成績が出ています・・・

山本さん 5件!

田中さん 2件!

こんな感じで成績が出るので、アポ取れていないの人は肩身が狭いかな?という感じです。

でも若い子はそんな成績も気にしていない感じで驚きました。

30代以上になると、成績を気にする感じです。

ジェネレーションギャップ?

テレアポの給料

さすがに給料はいいです!

時給900円~1200円ほど(いいのかな?)

さらにアポ取れて契約まで行けば3万円ほど?プチボーナスがつきます。

個人的な感想ですが、エアコンの効いた快適な部屋で、座りながらのバイトなのでこの給料だと贅沢です。

給料からは所得税は引かれていませんでした。

給料ではなく、報酬になるので個人で確定申告する必要があります。

確定申告をすると、結構税金が引かれるので、経費とし交通費などを計上しておくといいかもしれません。

テレアポのバイトのまとめ

テレアポのバイトのメリットは、給料がいい、体力を使わない、アポしながら他の事もできるといったところです。

とにかく楽です。

デメリットは、とにかくお客様に文句言われます。

あとは個人的な意見ですが「アポ商品に自信」がないと続きません。

あとは精神的に弱いとストレスがたまるかもしれません。

体力と給与面は〇

精神的には×

割り切れるなら◎ 

こういう感じです。

同じ電話オペレーターの仕事なら、やはり「テレオペ」のほうが楽です。

テレオペに興味がある方はこちらの記事を参考してください!

【コールセンター】運送会社のテレオペの仕事の口コミ経験談

 

参考になった!と思われた方はぜひクリックお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金相談・支援(債務整理)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました